2021年05月06日 17:46  カテゴリ:お米のこと

お米の奥行き




まいど!出勤時によく落とし物を拾う米屋でございます。

出勤時、歩道で携帯電話を拾ったり
向こうからヒラヒラと舞ってくるお札を拾ったり。

今朝は定期入れを拾いまして
出勤前に警察署に届けて来ました。

道路脇のブロックの上に置かれていた定期入れは
雨に濡れてびしょびしょ。
中を確認しようか迷いますよね、こういう時。
あまりベタベタ触って自分の指紋だらけにするのも
「何か無くなっていたら自分が疑われやしないか?」
とか考えてしまうし。

私が拾う前に誰かがブロックの上に置いたのでしょうが
無くして困っている人のことを思うと
見て見ぬふりは出来ませんよね。

警察署に届けると
『拾得物に関する一切の権利を放棄する(若しくはしない)』
などと書かれた書類に記入したり
自分の住所や名前も書かなきゃいけないから
それが嫌だと思う人もいるのでしょう。

頂いた控えには
「manaca定期券」と「学生証」
と書かれていました。

無事に本人の手元に届くと良いです。



さてさて。

先日お客様が東京のお米マイスターさんが書かれた本
(正確には機関誌らしい)
を読んで「試してみたい」と。。
送ってもらった写メを見ると知り合いのお米屋さんが
「おむすびにあうブレンド」について書いていました。
銘柄とブレンド割合も書かれていて米屋でも興味をそそられます上矢印

でも、彼が表現したブレンドを
私がそっくりそのように再現するのは
皆さんが思うよりずっと大変なことなんです。

同じ銘柄のお米でも、産地によってその性質は変わります。

例えば『つや姫』というお米。
山形で生まれた品種ですが、同じ東北の宮城県でも作られています。
私の主観で言うと、宮城のつや姫は柔らかめです。
さらに言うと、同じ山形のつや姫でも
『庄内』と『置賜』や『村山』とでも食感に違いがあります。

その辺りの事を実際に生産者さんに聞いてみると
極端な話「田んぼ毎」「使用する肥料によって」
もっと言うと「肥料を与えるタイミングによって」も
違ってくるそうです。
農家さんはアーティストですね。

お客さんとしては
「そんなに神経質に考える必要はない」
と思うのでしょうけど

【自分のお客様】

【知り合いのマイスターさんが勧めるブレンド】

【うまく伝わらない】

【ポンコツマイスター】

と言われているような気がして笑える

東京のマイスターさんに確認の意味で電話すると
「足りないものを補うブレンドですよ~」

それは分かっているんだけどね~。

と言うことで、当店では当店にあるお米でのブレンドしか出来ません。
それぞれの個性を感じて頂いて足りないと思われるところがあれば
当店にあるお米の中でブレンド致します。

必ずしも「本に書かれているブレンド」にはなりませんので
ご承知おきくださいね。ハートウィンク
  


Posted by 配達する米屋 六名米穀店